• カートに商品がありません。

    現在の中身:0点

 

junijuni sponsored byTOKYO GASでの
新型コロナウイルス感染症対策支援

新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様と関係者の皆様にお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。また感染拡大防止に尽力されている皆様、感染者の診断や治療にあたられている医療関係の皆様に心から敬意を表します。

junijuni sponsored byTOKYO GASでは、全国各地の小・中・高校・特別支援学校で臨時休校の措置が取られる中、日常生活に大きな影響を受けている子どもとその家族を支えることを目的とし、2020年4月7日より赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援募金」を寄付先に追加いたしました。
この募金は、社会福祉法人中央共同募金会を通じて寄付され、子どもたちや保護者が新学期を安心して迎えられるような環境づくりのために、こども食堂やフードバンクでの配食や学習支援等に活用されます。

(2020年4月7日更新)

<赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援募金」の募集締め切りが6月末であるため、junijuniでは6月15日に赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援募金」の受付を終了いたしました。お客さまからお預かりした募金は6月末に寄付をいたします。
現在は、赤い羽根「新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン募金」として、寄付を受けつけております。 全国キャンペーン募金は、広く子どもや家族の緊急支援活動、フードバンクの活動、居場所を失った人への緊急支援活動に活用されます。

(2020年7月15日更新)

フードバンクへの食品寄贈について

東京ガスは、5月25日と29日、新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する世帯を支援することを目的に、東京都・神奈川県・埼玉県で活動するフードバンク3か所に食料品を寄贈しました。
寄付での支援活動をしてまいりましたが、今回は困窮世帯への速やかな支援を目的に、東京ガスがjunijuniから食料品を買い取り、支援を希望したフードバンクに直接贈りました。

寄贈先フードバンク

  • ・NPO法人フードバンクTAMA(東京都日野市)
  • ・NPO法人フードバンクネット西埼玉(埼玉県所沢市)
  • ・NPO法人フードバンクひらつか(神奈川県平塚市)

食料品の寄贈を受けたNPO法人フードバンクネット西埼玉の黒田和代代表理事のコメント 「コロナの影響で、子どもの在宅が増えたり、思うように働けなくなったりして、子育て世代からの問い合わせがとても増えている。企業からは通常、1つの商品を大量に寄贈されることが多いが、今回東京ガスからは野菜ジュースやお菓子など、フードバンク利用者に食べてもらいやすいものがたくさんの種類いただけたので大変うれしい。フードバンクの利用者には、『誰かに支えられている』と感じてもらえるのではないか。」

NPO法人フードバンクネット西埼玉代表

NPO法人フードバンクひらつかへの寄贈商品一部

junijuni sponsored byTOKYO GASでは、今後も新型コロナウイルス感染症対策支援を含めた社会貢献活動に取り組んでまいります。

トップページはこちら >